1週間、仕事を休む。人事と相談する。

Neko.

1週間も仕事を休んだ。

精神的なものは目に見えないから治った、治っていないの判断が難しい。

元々、僕はメンタルが弱いし、嫌なことがあると逃げる癖がついてしまっている。

でも「働きたくない!」わけではない。

仕事をしている自分は好きだし、仕事内容も嫌いではない。ちょっとキツいけど。

今日は電話で欠勤の連絡をするのも辛かったので、直の上司にメールと留守番を入れた。

その日の10時に折り返しの電話が来た。

電話の主は上司ではなく、人事の部長だった。

僕は思った。

最後通告だ・・・。

「16時ごろ時間空いてる?ちょっと話そうか?」

人事の部長と話す。in ファミレス

seishun

てっきり会社で話すのかと思ったら、近くのファミレスで落ち合おうとのことだった。

僕はいろんな人に気を使わせてしまっている。ワッと罪悪感が押し寄せる。

目の下には、いつもより深いクマができていた。

結論から書けば最後通告ではなく、あまり焦るな通告だった。

6月から7月の初め、僕は休職していた。重程度のうつ状態と躁鬱と判断されたからだ。

とにかく眠れないし、食べられなかったが、出勤していた。

そんなある日、産業医のお医者さんと話す機会があって、そこでボロボロと本音が出て

希死念慮があること、毎日が作業的であること、それでいて波が激しいことなど

いろいろと打ち明けた。そして休職することが決まったのだ。

職場復帰したのは7月16日。その1週間と5日は何事もなく過ごせたが

やはり出勤できなくなってしまったのだ。

部長とは2時間くらい喋った。

しっかりと心身ともに回復させることから、正社員としての働き方

新しい取り組み、テキトーな雑談までいろいろと喋った。

心が軽くなった。

逃げ癖、サボり癖のサラリーマンです。怠惰な毎日を記事にしています。

コメントを送信