寝てばかりの休職期間について。
1ヶ月の休職期間を過ごす。うつ状態。

気分の波が激しく、通勤中にトラックに突っ込もうとしたり
ふとマンションから飛び降りようとしたり、そんな状況からはだいぶ回復しました。
とにかく身体が重く、まったく動けない毎日でした。
休職していた期間は、ほとんど寝てばかりでした。
フルニトラゼパムという睡眠導入剤の影響で、1日14時間も寝ることもありました。
YouTubeで活動している心療内科の先生曰く、眠るのは正常とのことで
それまで溜まっていた疲労やストレスを回復させようと
脳が眠るように指示を送ってるようです。
「こんなに寝ていていいのか!?」と思いましたが、いたって普通の状態みたいです。
まだまだ本調子というか、いわゆる大丈夫な状態ではないですが
しっかりと職場復帰して、焦らないように仕事に取り組めるようになりたいです。
コメントを送信