小田急線沿いにある「つるま湯」へ行く。
小田急線沿いの「つるま湯」という銭湯へ行く。

おはようございます、ヤスナガです!
普段、湯船には浸からずにシャワーしか浴びない僕ですが
肉体的な精神的な疲労を取るためには、しっかりと湯船に浸かることが大事!
とのことで、小田急線沿いにある昔ながらの銭湯「つるま湯」に行ってきました!
小田急線の鶴間駅から歩いて5分くらいにあります!
『地図』https://maps.app.goo.gl/TQgs858VcdjfCzSu6
入浴料は530円、ドライヤーは20円です!所持金は600円あれば大丈夫です!
期待通りのレトロチックな銭湯で、天井が高くて、清潔のあるお風呂屋さんでしたね。
番台さんと常連っぽいお客さんがプロ野球談義をしているなど
おそらく地域の方々の癒しスポットになっているのでしょう。
ちなみにサウナはありませんので、そこは注意してください!
あくまでゆっくりと湯船に浸かって、日々の疲れを落とす、昔ながらの銭湯というイメージです。
コメントを送信