サラリーマン、会議で寝ないように。

午後の会議で睡魔と戦うサラリーマン

お疲れ様です。ヤスナガです。

今日は社員とパートさんが参加する会議(品質保証の)がありました。

午前中の慌ただしさを乗り換えて、昼休みに菓子パンを腹に詰め込み。

仮眠を30分だけする。もちろんレッドブルも注入済みである。

そうしないと絶対に眠りの世界に行ってしまう!!!

が、しかしそんな心配は杞憂に終わったのだ。

なぜなら資料が配られて

社訓や今後の意気込みなどを喋って発表するタイプの会議だったからだ。

てっきり一方的に話を聞く会議だと思っていたので助かった。

逆に気になったのは、会議中に現場で動いてる進捗のほうだった。

僕の仕事は、作業の進捗や時間の管理とパートさんたちの管理がメインである。

会議に出席するということは、その間は僕の管理エリア?は空くことになる。

いや、厳密にいうと午後から出勤する遅番社員に任せるのだが

その社員さんはタバコ休憩が多いうえに、あまり僕の見ているフロアには来ないのだ。

だから心配である。。。

案の定、戦力になっているパートさんを別のフロアへ連れていき

あまり進捗状況を見ていなかった・・・(泣

自主的に残ってくれたパートさんが数名いたからなんとかはなったけれど

ちょっと疲れてしまった(汗

逃げ癖、サボり癖のサラリーマンです。怠惰な毎日を記事にしています。

コメントを送信