仕事は生産管理、趣味は睡眠です。

趣味が寝ること(睡眠)になってきた、この頃。

Zidori

おはようございます、ヤスナガです。

自分なりに仕事を頑張って、体調管理をしっかりしていきたいと思っていますが

そればかりに気を取られて、本来の趣味を謳歌できていないことに気づきました。

ちょっと前までなら、旅行へ行ったり、どこかラーメン屋に行ったりとかしていたのですが

休日は主に昼過ぎまで睡眠、仕事の休憩時間は昼寝、実家に帰る電車の中でうたた寝と

ここ最近、完全に趣味が睡眠と化しております!!!

でも寝て食べないとやっていけないです。正直。

だからなるべくご飯物を食べて、21時から22時にはベッドに入って睡眠を取っています。

でも、どうしてか寝ても寝ても寝足りないんですよね(汗

僕の職業をざっくりと言うと「生産現場の管理」になります。

だから働いている人(パートさんや派遣さん)の管理から、出荷される商品の管理まで

いろいろな場面にアンテナを張ってなければダメなんですよね(汗

不測の事態も起きますし・・・。今日も当日欠勤が3人も出ましたし、大変です(泣

多分、本能的に「睡眠を取ること」でストレスから逃げようとしてるんですよね。

休憩時間、60分あるうち10分で食事を済ませて、残りの40分は仮眠に使うわけです。

10分前には現場の前に行くようにしているので、実質50分ですかね。。。

でも、こうでもしないとリフレッシュしないんですよね、午後から仕事が手につかない!

集中力も判断力も思考力も、元々低い人間なので、ベースを低下しないようにしています(汗

今日も寝るぞ。明日も寝るぞ。

逃げ癖、サボり癖のサラリーマンです。怠惰な毎日を記事にしています。

コメントを送信