今の仕事を始めて2年が経ちました。転職するべきか?
今の職場で働き出して2年が経過しました。現状維持か?
結論から書くと、心がしんどくなっています。
正直な話、戦力になっていないし、人事の方からは給料があげられないとの
評価をもらっているし、もうここから逃げるくらいの勢いで転職を考えています。
でも話を聞いてくれる同僚もいるし、頼りになりまくる上司がいるのも事実です。
ここで職場を変える。環境を変えてしまっていいのかっていう感情もあります。
休職と復帰を繰り返して、あまり貯金が状況なので、金銭面も不安です。
そしてなにより病むか病まないかの土俵際で転職活動して内定をもらったとしても
そこでまた狂ってしまうんじゃないかという恐ろしさもあります。
現場で一緒に働いている人たちはどうか知りませんが
人事の方々は僕のことを辞めさせたいんだろうなっていうのが透けて見えます。
経営者の視点から見れば損切りですよね。使えないやつは切るってのがセオリーです。
あぁ、、、ゴミだ。俺はゴミだ。
コメントを送信